ラティスのHDMI 2.1拡張オーディオリターンチャネル(eARC)ソリューションで オーディオ接続の簡素化と、性能の向上が可能に
完璧なホームシアターエクスペリエンスに向けた自己検出、自己コンフィギュレーション、完全自動のHDMI音声リンクを提供中
- eARCはARCを大幅に拡張し、サウンドバー、AVレシーバの設定やユーザーエクスペリエンスの向上を実現するとともに、DTS:X™やDolbyAtmos®を含む多くの音声フォーマットに対応
- 最高37Mビット/秒の高性能なデジタルオーディオ伝送を提供
- 将来のHDMI 2.1対応のテレビおよびホームシアター製品に対応可能
- リップシンク機能内蔵
クリックしてツイート
オレゴン州ポートランド-スマート接続ソリューションの主要企業であるラティスセミコンダクター(NASDAQ: LSCC)は本日、初めてのHDMI® 2.1に準拠した拡張オーディオリターンチャネル(eARC)オーディオレシーバおよびトランスミッタデバイスであるSiI9437とSiI9438の発売を発表しました。eARCはホームシアター機器間の接続を大幅に向上させます.簡単で円滑な新しいオーディオ機能は、最近発表されたHDMI 2.1規格に含まれています。本日から入手可能で、eARC技術は80社以上のコンシューマエレクトロニクス機器の主要企業で構成されたHDMI フォーラム によって開発されました。
ラティスは、HDMI規格の創設者、貢献者、および採用者として、eARC技術に対応するHDMI 2.1製品を開発し、市場をリードし続けています。eARC機能によってオーディオデバイスはテレビとシームレスに動作します。まるでオーディオデバイスが接続されていないかのように、テレビのリモコンでオーディオデバイスの選択や音量の調整が可能です。eARCは低ジッタ、高帯域幅オーディオおよびオーディオ機能を検出し、制御する双方向の通信信号を伝送するため、HDMIケーブル内の2つのピン(HDMIイーサネットチャネル用と同じピン)を使用します。これは、別のケーブルとコネクタが必要で、オーディオデバイスとテレビ間の通信機能がない旧いTOSLINKやSPDIFオーディオ出力から飛躍的に改良されています。
『DTS(現Xperi)はホームシアターにおいて重要かつ長期的な互換性の問題を解決するため、ラティスと協業してeARC技術を開発することを大変嬉しく思っていました。当社はコンシューマエレクトロニクス機器にもたらされるeARCを使った新しい機能が、ホームシアターエクスペリエンスを向上させると確信しています。Ultra HD Blu-rayディスク、Blu-rayディスク、世界中のストリーミングサービスなどで見られるDTS:X没入型オーディオやDTS-HDサラウンドオーディオの驚くべき体験を維持しながら、オーディオコンテンツは視聴者が接続したテレビからスムースな伝送が可能になります。』と、ホームオーディオ&ソリューションライセンス部のジェネラルマネージャであるJoanna Skrdlant氏は語ります。
『HDMIの目的は消費者への2つの約束です。可能な限り最高のデジタルオーディオとビデオの品質を提供することと、それを自動構成によって簡単に行うことです。eARC技術はAVアンプを介した複雑な切り替えなしで、TOSLINKやSPDIFよりも高い音質を実現し、ホームシアターの接続性を大幅に向上させます。さらに、この全く新しい接続機器検出方法は、ホームシアターシステムに異なるメーカーの製品が接続されている場合の互換性も保証します。』とラティスセミコンダクターのマーケティングマネージャであるMarshall Goldbergは語ります。
eARCは、スピーカー内蔵のテレビを使用するのと同じくらい簡単に、最高の性能のオーディオシステムを実現します。ラティスHDMI 2.1 SiI9437およびSiI9438 eARC ICの主な特長は次のとおりです。
- テレビおよびオーディオデバイスの両方に対応可能
- HDMIのいかなるバージョンを使用していても既存のHDMIトランスミッタまたはレシーバICとの互換性を保証
- HDMI 2.1 eARCおよび従来のARCモードへの自動フォールバックを備えたHDMI1.4レガシーARCモードの両方に対応
- eARC制御チャネルをI2Cインターフェースを介して対応
- 0.4mmピンピッチの4mm x 4mm QFNパッケージ
- リップシンク、機器検出、ハートビート、ステータスおよび対応機能検出を含むeARCデータチャネル対応
eARCについての詳細はこちらをご覧ください。http://www.latticesemi.com/Solutions/Solutions/Standards/HDMI21earc.
ラティスのHDMI 2.1 eARC 製品についての詳細はこちらをご覧ください。http://lwww.latticesemi.com/Products/ASSPs/HDMI21eARC.aspx.
ラティスセミコンダクターについて
ラティスセミコンダクター(NASDAQ: LSCC)は、IoTの「Things(もの)」にあたるネットワークエッジへのスマート接続ソリューションの主要企業です。当社の低消費電力FPGA、60GHzミリ波、ビデオASSPおよびIP製品は、消費者、通信、産業、コンピューティングおよび車載機器向けのエッジインテリジェンス、エッジ接続、および制御ソリューションを提供します。当社のお客様に対するゆるぎないコミットメントにより、お客様は技術革新を促進し、これまでになく優れたコネクテッド・ワールドを作ることができます。
ラティスの詳細については、http://www.latticesemi.com/をご覧ください。LinkedIn、Twitter、Facebook、YouTube、またはRSSでも情報を提供しています。
# # #
Lattice Semiconductor Corporation、Lattice Semiconductor (及びデザイン)、MachXO3及び各製品名は、米国及びその他の国におけるLattice Semiconductor Corporationまたはその関連会社の登録商標または商標です。
一般的注意事項:本リリース内で使用されているその他の製品名は提示のみを目的としており、各社の商標となっているものがあります。
メディア様連絡先:
Sherrie Gutierrez
ラティスセミコンダクター
Phone: 408-826-6752
sherrie.gutierrez@latticesemi.com
Deanna Meservey
Racepoint Global
Phone: 617-624-3415
Lattice@racepointglobal.com
投資家様連絡先:
David Pasquale
グローバルIR パートナー
914-337-8801
lscc@globalirpartners.com