エンベデッドビジョン・ソリューション

エンベデッドビジョン・ソリューション処理用の柔軟な最先端ソリューション

エンベデッドビジョンでは将来、エキサイティングな新しいアプリケーションを数多く市場に投入できるようになります。このようなシステムは、M2Mアプリケーション及びIndustry 4.0実現のための産業ディスプレイ、自動車用のADAS(Advanced Driver Assistance Systems)及びインフォテインメントアプリケーション、DSLRカメラ、ドローン、ロボット、VR(仮想現実)、及び医療機器で使用されます。

ラティスの製品ポートフォリオに用意された柔軟なソリューションは、高まり続けるインターフェース要件、エネルギー効率の高い画像信号処理、ハードウェアアクセラレーションなどといった、今日のエンベデッドビジョン設計者のニーズに応えられるようになっています。

柔軟で電源効率の高い最先端エンベデッドビジョン処理ソリューションの作成を、ラティスとそのパートナーがお手伝いします。

エンベデッドビジョン・システム

ほぼ全ての産業でカメラの採用が増加することで、マシンの小型化も進んでいます。物体認識、奥行感知、衝突回避、意思決定のような概念は、私たちの家庭、都市、工場、及び自動車のデバイスに浸透しています。

最先端のコンピューティングでは、様々なデバイスが連携してマシンの効率を高めることが求められます。民生用、産業用、及び自動車業界では、将来これを実現する柔軟でインテリジェントな学習環境の構築に役立つFPGAが注目されています。

Embedded Vision Systems Block Diagram

エンベデッドビジョン開発キット

エンベデッドビジョン開発キットにはCrossLink™、ECP5™、及びSiI1136デバイスが採用され、Sony社IMXデュアルカメラ - HDMI® ブリッジが内蔵されています。このキットは簡単に開発可能なプラットフォームの基礎となり、モジュール型設計によって拡張性が確保されています。より詳しい情報はこちら

Kondor AX 開発ボード

Mikroprojekt社 KONDOR AX - アドバンズドシステム開発ボードにはECP5開発プラットフォーム及びFreescale社 i.MX 6 Solo(Linux OSでシステム制御される多才なディスクリートCPU)が付属しています。より詳しい情報はこちら

CrossLink: LIF-MD6000 マスターリンクボード

CrossLinkの中核となるLIF-MD6000マスターリンクボードは、受賞歴のあるCrossLink FPGAカメラとビデオブリッジです。

2本のMIPI D-PHYインターフェース(各4レーン、1レーンあたり1.5 Gbps)が内蔵されたこのキットは、イメージプロセッサ・インターフェース変換、センサ集約などのアプリケーションに最適なプラットフォームを提供します。より詳しい情報はこちら

HDR-60ビデオカメラ開発キット

ラティスECP3™ HDR-60ビデオカメラ開発キットは、量産化に完全対応したHDR(High Dynamic Renge)カメラで、市販のカメラハウジングにフィットするように設計され、Helion Vision社のIONOS ISP(Image Signal Processing)が内蔵されています。集約されたIONOS ISP IPはセンサーからISPが対応する表示可能な画像までをエンドツーエンドに提供します。ラティスのHDMI PHY IPはHDMI/DVIモニタへの出力が可能です。より詳しい情報はこちら

MachXO2デュアルセンサ・インターフェースボード

MachXO2デュアルセンサ・インターフェースボードは3D立体ビジョンやブラックボックス自動車ドライブレコーダーなど、複数のセンサーを必要とするその他のアプリケーションのデュアルセンサー設計に対応するためのプラットホームを提供します。このボードはHDR-60ベースボードで使用するように設計されています。より詳しい情報はこちら

SensorExtenderカード

SensorExtenderカードは、ISPから分離されたイメージセンサーのデモが可能です。デモが動作するためにHDR-60ベースボードとMT9M024センサー搭載NavoVestaボードが必要です。NanoVestaセンサボードをSensorExtenderボードのTXラベル側に接続します。付属するCATSEケーブルを使用して、HDR-60ベースボードに接続されたSensorExtenderのRXボードと接続します。より詳しい情報はこちら

Aptina社MT9M024センサー搭載NanoVestaヘッドボード

Aptina社MT9M024センサー搭載NanoVestaヘッドボードは、MachX02デュアルセンサー・インターフェースボードと直接接続します。より詳しい情報はこちら。 

ラティスUSB 3.0ビデオブリッジ開発キット

ラティスECP3 FPGAファミリがベースの、量産化に対応した高品質ビデオキャプチャおよび変換システムです。詳しい情報はこちら

Helion Vision社 ISP (Image Signal Processing)

ラティスはHelion Vision社、GmbH社と提携し、包括的な画像処理パイプラインを提供しています。その範囲は、基本的なものから高度なHDRパイプラインまであり、ラティスのエンベデッドビジョン開発キット及びHDR-60カメラ開発キットですぐに評価できます。このような方法をとることで、開発の時間とコストを削減しています。

IONOSイメージングIPコアスイートはプラグアンドプレイのISPパイプラインです。150種以上のIPコアが含まれ、全体をライセンスすることも、一部のみライセンスすることもできます。

より詳しい情報はこちら

CrossLink IPソリューション

CrossLink FPGA IPコアはラティスDiamondソフトウェアに用意された使用可能なIPです。このIPは、変換ブリッジを提供し、従来のカメラおよびディスプレイインターフェースとMIPI D-PHYインターフェースとの接続も可能にします。より詳しい情報はこちら

ドキュメント

Information Resources
TITLE NUMBER VERSION DATE FORMAT SIZE
Select All
Embedded Vision Solutions Product Brochure
I0260 2.0 11/30/2017 PDF 7.2 MB
TITLE NUMBER VERSION DATE FORMAT SIZE
Select All
エッジにおけるインテリジェンス、ビジョン&接続の問題を ECP5™ FPGA によって解決
WP0010 1.0 12/19/2017 PDF 4 MB
Touchless HMI with Low Power Gesture Detection
1.0 2/26/2020 PDF 571.4 KB

*By clicking on the "Notify Me of Changes" button, you agree to receive notifications on changes to the document(s) you selected.