Lattice Press Release

Our system is going under maintenance starting April 18, 2025 at 6:00 PM Pacific and ending April 20, 2025 at 4:00 PM Pacific. During this window, the website may not be reachable. For immediate assistance, please contact techsupport@latticesemi.com.

ラティスセミコンダクター、mVisionソリューション・スタック機能を拡充

最新バージョンによりインダストリアル、車載、医療アプリケーション向け 最新イメージ・センサをサポート

  • 新スタックは新イメージ・センサ・モジュールとイメージ・シグナル・プロセッシング(ISP)ソリューションを提供
  • Lattice Propel設計環境とRISC-V CPUコプロセッシングをサポート

低消費電力プログラマブルデバイスで世界をリードするラティスセミコンダクターは、低消費電力組み込みビジョン・システム向けの受賞実績のあるソリューション・スタックの最新バージョンとしてLattice mVision™ 2.0を発表しました。この新バージョンはインダストリアル、車載、医療、スマート・コンシューマ・システム向け組み込みビジョン・アプリケーションの設計をさらに迅速化する複数の機能アップデートを実現しています。インダストリアル/車載システムで一般的に使用される新しいイメージ・センサや、エッジでのスマート・ビジョン・アプリケーション設計を可能にする新しいイメージ・シグナル・プロセッシングIPコアとリファレンス・デザインをサポートします。また、Lattice Propel™設計環境もサポートし、組み込みRISC-Vプロセッサによるビジョン・システムの開発を簡素化します。

新型コロナウィルス感染症の世界的流行や、安全性や効率向上の動きにより、産業分野の企業では人間の存在検知、非接触HMI、高性能AR/VR機能をサポートするスマート組み込みビジョン技術をシステムに統合するニーズが高まっています。同時に、インテリジェントなマシン・ビジョン技術の活用による製造品質やスループット向上の取り組みも進んでいます。Allied Market Researchによると、世界のマシン・ビジョン・システムの市場規模は2019年には297億米ドルでしたが、2020年から2027年に11.3%の年間成長率を記録し、2027年までに749億米ドルに達すると予測されています。注1

Helionの最高技術責任者(CTO)のArndt Bussman氏は、「統合ハードMIPIサポートや低消費電力を特長とするラティスのCrossLink-NXデバイスは、エッジで動作するカメラ・アプリケーションに最適です。CrossLink-NXと組み込みRISC-Vプロセッサの使用により、さらに小型で高効率のISP実装が可能になります。私たちはmVisionソリューション・スタックの性能向上に向けたラティスの取り組みを高く評価するとともに、業界への最適なISPソリューションの提供でラティスと協力できることを嬉しく思います」と話しています。

ラティスセミコンダクターのインダストリアル・セグメント・マーケティング担当ディレクタのMark Hoopesは、「ラティスのソリューション・スタックは現在と未来の製品設計で組み込みビジョンなどのアプリケーションの迅速な普及を可能にする、すぐに使用可能なソフトウェア、IP、ハードウェア・デモ、リファレンス・デザインを包括的に提供することから、お客様にとって成長を見込める技術の採用が容易になります。今回の機能アップデートにより、インダストリアル/車載市場で一般的に使用されるイメージ・センサのサポートの拡大、ドラッグアンドドロップのPropel設計環境によるハードウェア/ソフトウェア設計の簡素化、ラティスの組み込みビジョン向けフラッグシップFPGAであるCrossLink-NXを使用した開発ボードやリファレンス・デザインの追加が可能になり、mVisionのユースケースがさらに広がります」と話しています。

Lattice mVisionソリューション・スタックの主なアップデート:

  • 車載、インダストリアル、医療組み込みビジョン・アプリケーション向けサポートを拡充:インダストリアル/医療アプリケーション向けに一般的に使用されているイメージ・センサをサポートする新開発ボードをmVisionスタックに追加。ソニーのIMX464/IMX568やオンセミコンダクターのAR0344CSなどのイメージ・センサをサポート
  • Lattice Propel設計環境をサポート:Propelは低消費電力、小フォームファクタのラティスFPGAでの組み込みプロセッサ・ベース開発を迅速化する設計環境。FPGAベース・プロセッサ・システムのハードウェア設計とプロセッサ・システム向けソフトウェア設計の開発、分析、コンパイル、デバッグのためのグラフィカル/コマンドライン・ツール一式を提供
  • 新ラティスISPリファレンス・デザイン:お客様のためにラティスのmVisionソリューション・オプションを拡充し、導入の拡大を可能にするとともにお客様へのコミットメントを明らかに
本プレスリリースで紹介したラティスの製品の詳細については、下記ウェブページをご覧ください。

ラティスセミコンダクターについて

ラティスセミコンダクターは低消費電力プログラマブルデバイスで世界をリードしています。ラティスは成長を遂げている通信、コンピューティング、インダストリアル、車載、コンシューマ市場のエッジからクラウドまでのネットワーク全般で、お客様が直面している課題を解決します。ラティスの技術、長年にわたるお客様との関係、ワールドクラスのサポートへのコミットメントは、お客様がイノベーションを迅速かつ容易に活用し、スマートでセキュアなコネクテッド・ワールドを創造することを可能にします。

ラティスの詳細については、http://www.latticesemi.com/ja-JPをご覧ください。LinkedInTwitterFacebookYouTubeでも情報を提供しています。

# # #

Lattice Semiconductor Corporation、Lattice Semiconductor(およびデザイン)、各製品名は米国とその他の国、あるいはそのいずれかにおけるLattice Semiconductor Corporationまたはその関連会社の登録商標または商標です。

一般的注意事項:本リリース内で使用されているその他の製品名は提示のみを目的としており、各社の商標である可能性があります。

プレスリリースに関するお問い合わせ先
株式会社ピー・ディ・エスインターナショナル 花嶋
〒102-0083 東京都千代田区麹町3-2-6 麹町本多ビル 2A
Tel: 03-3288-7264 Fax: 03-3288-6936
lattice_pr@pds-international.com

注1:https://www.alliedmarketresearch.com/machine-vision-system-market#:~:text=Machine%20Vision%20System%20Market%20Outlook,11.3%25%20from%202020%20to%202027

Like most websites, we use cookies and similar technologies to enhance your user experience. We also allow third parties to place cookies on our website. By continuing to use this website you consent to the use of cookies as described in our Cookie Policy.