8:1 マイクロフォン集約

音空間の中の様々なプロトコルに対応するデバイス間のデータ集約およびブリッジ機能

PDM(Pulse Density Modulation)は、マイクからの音声をモバイルデバイスとIoTデバイスの信号プロセッサ、またはアプリケーションプロセッサに伝送する一般的な方法です。PDMは、低い雑音や干渉信号からの解放されるなど、デジタルのメリットを低コストで実現するので理想的です。

十分なPDM入力がない、またはI2Sインターフェイスのみを持つ信号プロセッサの場合、iCE40 UltraPlusマイクロフォンアグリゲーションリファレンスデザインで最大8個のマイクをI2S バスを介してプロセッサに接続できます。

複数のマイクロフォンは、音響ビームフォーミング用の携帯端末で広く使用されている。

特長

  • 8個のPDMマイクロフォンを集約し、I2S経由でプロセッサに接続
  • 複数のマイクロフォンでビームフォーミング機能に対応
  • どの48KHz PDM マイクロフォンも使用可能
  • 音響の品質に影響を与えない優れたシステム機能応答
    • THD レベル = -112.336dBFS
    • 騒音レベル = -96.102dBFS
    • THD+Nレベル= -96.008dBFS

ブロックダイアグラム

iCE40 UltraPlus 8 to1 Microphone Aggregation Block diagram

Documentation

For documentation related to this design, please contact sales.